月間アフタヌーンで現在連載中の『ブルーピリオド』。
こちらの漫画は藝大卒作者の山口つばさ氏が描く、これまでありそうでなかった美術と青春の物語となっています。
これまでに「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2018」、「マンガ大賞2020」、「第44講談社漫画賞」を受賞するなど、
多方面にわたり評価されている本作品が、2021年10月よりアニメ放映されることが決定しました!
この記事では、ブルーピリオドに登場するヒロインに隠された秘密を紹介します。
ブルーピリオドのヒロインは誰?~主人公の同級生
ブルーピリオドのような青春系アニメは主人公の同級生がヒロインという設定はよくあります。
本作の主人公の同級生もキレイですらっとした「ユカちゃん」と呼ばれる人物です。しかし、この「ユカちゃん」には秘密があります。それは…
男性なのです!!
本名は、「鮎川 龍二(あゆかわ りゅうじ)」と言います。れっきとした男性ですが、ユカちゃんは心は乙女、ロングヘアで女装もしています。
このキャラクターが現在のヒロイン最有力候補です。
ブルーピリオドのヒロインは誰?~ヒロインはなぜユカちゃんと呼ばれている
ヒロインが男性の可能性はわかってもらえたかもしれませんが、なぜ男性なのに「ユカちゃん」と呼ばれているか、気になりますよね??感のいい人なら気付いているかもしれませんが、この呼ばれ方は本名から由来しています。
ヒロインは「鮎川龍二」、「あゆかわりゅうじ」と読みます。わかりますか?こうするとわかりやすいかもしれません。
「あユカわりゅうじ」
「ユカちゃん」は男性ですが、心は乙女なので本名で呼ばれることを嫌がっています。そのため、本名をもじって「ユカちゃん」と呼ばれているようです。
でも、それなら「アユちゃん」でもよくね?って思いませんか?
実は「ユカちゃん」は歌手の浜崎あゆみさんを崇拝しているため、同じような呼び方になる「アユちゃん」はNGにしているのです。
ブルーピリオドのヒロインは誰?~ヒロインの志望校
ヒロインの「ユカちゃん」は身長175cmでロングヘア(地毛)、容姿端麗ということもあり、女装をしている男性ですが、女子からの人気が高く、一部の男子にもファンがいます。
ちなみに、学校の成績は悪いのですが、ズバズバいう性格であるため女子から人気が高いと思われます。ありがちなやつですね!
また、美術部に所属しており東京藝大を志望していますが父母には反対されています。
ブルーピリオドのヒロインは誰?~ヒロインが絵を描くときの姿
絵をかくときに着るやつはエプロン!という、ポリシーがあるようです。
明確なら理由は明らかになっていませんが、美術部顧問の佐伯先生も絵を書くときにエプロンを着ています。
このことから、ユカちゃんは佐伯先生を尊敬しており、影響を受けているので同じように絵を書くときにはエプロンをつけているのではないでしょうか。
ブルーピリオドのヒロインは誰?~ヒロイン候補が他の男性の可能性
アニメや原作でも女性の登場人物で様々なキャラクターがでてきますが、どのキャラもヒロインになりそうにありません。
どちらかというと「ユカちゃん」のような男性がヒロインとしての立ち位置を確立しています。
原作には主人公も男性を好きになってしまうような一面も見受けられますが…
今のところは明確なヒロインはこの先も見当たりませんので、もしかしたら友情を深める方向になるかもしれせんね!
ブルーピリオドのヒロインは誰?~まとめ
これまで紹介してきましたが、最初から最後までかなり衝撃的だったと思います。ヒロインの状況によっては、内容の好き嫌いがはっきり分かれそうですね。
もしかしたら一部修正が入るかもしれませんが、それはそれで面白いと思います(笑)